4ヵ月間のダイエット結果


期間 | 体重 | 体脂肪率 |
---|---|---|
ダイエット前 | 67.3kg | 29.7% |
30日目 | 62.8kg | 27.4% |
60日目 | 59.0kg | 23.4% |
90日目 | 54.8kg | 19.6% |
本日の数値(121日目) | 52.6kg🔥 | 16.8%🔥 |
これまで約4ヵ月間ライザップスタイルを使ってダイエットを続け、食事・運動・計測の記録を毎日報告してきました✌。
その結果!!
体重-14.7kg✨
体脂肪率-12.9%✨
の減量に成功する事が出来ました 。
開始から3ヵ月間のまとめ
ライザップスタイルの食事

ダイエット開始8日目の食事
3ヵ月間は、1日2食を完全糖質制限を行い、1日当たりの糖質を50g以下に。
低糖質&高たんぱくな食事にも直ぐに慣れて、辛いとは全然感じませんでした。
とにかく、バランスの良い食事を心がけ、食べる順番や速度に気を使い空腹にならないように注意しました。
残りの1食は、プロテイン入りのライザップスタイルドリンクを飲みました。
高たんぱく・低カロリー・低糖質なので、ライザップ式ダイエットに特化したドリンクです!
腹持ちが良いドリンクなので、置き換えダイエットアイテムとして本当に優秀です。
ライザップDVDの運動
週4回を目安に、ライザップスタイルDVDの筋トレを習慣化。
間違った方法でダイエットを行うと、脂肪よりも筋肉が落ちてしまう事も 😥 。
体重計の数値だけが減ったとしても、脂肪では無く筋肉量だけが落ちては意味がありません。
ライザップスタイルのダイエットでは、必要な栄養を十分に摂った上でトレーニングを行い、筋肉量を減らさずに余分な体脂だけを落とします 😛 。
食べ過ぎても、食べな過ぎてもダメなんです!
糖質制限の意味
炭水化物などの糖質を制限するのは、単に太りやすいから・血糖値が上昇しやすいからという理由だけではありません。
通常、炭水化物などから作られるブドウ糖は活動エネルギー源としての役割があります。
という事は・・糖質制限ダイエットはエネルギー不足を招く危ない方法なの?
と思いますよね・・
でも、大丈夫!
体には、エネルギー不足を補う為の補助機能が備わっているのです 😛 。
それこそが、ブドウ糖の代用品であるケトン体です。
ケトン体ダイエット+効率的なトレーニング=RIZAP
ブドウ糖は炭水化物などの糖質からエネルギーを作ります。
それに対し、ケトン体は脂肪を使ってエネルギーを作るのです。
つまり、糖質制限を続ける事でエネルギーを消費する事で脂肪が減る体質になるわけです。
糖質制限を行って、ケトン体質になるまで2週間程度かかります。
なので、1度糖質制限を開始したら絶対にルールを守る!炭水化物を摂取しない!という強い気持ちが重要となります。
ケトン体ダイエットに危険性はないの?
糖質を制限しても、バランスの良い食事をしっかり守れば危険性はほとんどありません。
絶対に!と言い切れないのは、糖尿病などの持病を持つ方の場合は医師に相談する必要がありますし、体質的に合わない人もいるので、実施の際は体調の変化に気をつける必要があります。
そして、糖質制限が危険だと言う根拠のほとんどは、危険な食生活を続けた場合なのです。
糖質を摂らなければ、どんな物でも沢山食べて良い!
という訳ではありません。
野菜を殆ど摂らないで、肉や魚・植物性のタンパク質ばかりを食べる人も居ますが、これでは体調が悪くなって当然です。
食事の量やバランスを適切に摂ることで、安全かつ効率的に体重が落とすことができます。
ライザップスタイルの場合は、専属の担当者が付くことになるので、体調の変化・食事内容に関する疑問を細かく確認する事が出来るので安心して糖質制限ダイエットを行う事ができます。
万が一体質的に合わなかった場合や効果が実感できなかった時は全額返金保障の対象になるので、その点ではライザップスタイルは安心ですね。
ケトン式ダイエットは膵臓に負担をかける?
ケトン体は膵臓から作られるのですが、膵臓に負担をかけそう💧で怖いと感じる方が多いようです。
しかし、実は逆なんです!
糖質からエネルギーを作る際でも、膵臓はインスリンを作り出す必要があります。
その為、高血糖が続く事で膵臓への負担は高くなり糖尿病の原因になってしまいます。
高血糖を避ける食事は、膵臓への負担をコントロールする為にも健康的な方法だと言えます。
糖質制限を行う期間は?
ライザップでは長期間の糖質制限を続ける事は推奨していません。
私は、電話サポート担当者に「長期間とはどの程度の期間を指しているのですか?」
と質問した所、「半年以上続けるのは、おすすめできない」との回答でした。
とは言え、私の経験上で言えば1ヵ月経った時点から体脂肪率が効率的に減ってきたので、2ヵ月以上は糖質制限を続けないと勿体ないと感じました。
90日以降のダイエット

ダイエット90日以降の食事
ライザップスタイルのダイエットプログラムは、1ヵ月セット・3ヵ月セットと2種類の料金形態で分かれています。
個人差があるので、一概には言えませんが私の経験上。
- 5kg程度、痩せたい場合は1ヵ月セット
- 10kg以上、痩せたい場合は3ヵ月セット
を選択するのが良いと思います。
また、1ヵ月・3ヵ月を終了してもダイエットを続行することも可能です!
私の場合は、90日以降もライザップスタイルDVDを使って段階的に糖質制限を緩めていくライザップ式ダイエットを継続!
せっかく痩せてもリバウンドするようでは意味がありません。
ご飯などの炭水化物を段階的に緩和させて食べていく、糖質コントロール期を挟むことによって、リバウンドしない完全なるダイエットの成功を実現させます。
見た目の体型に変化はあった?

体重52.6kg 体脂肪率16.8%
今朝の写真です
元々、標準体重の-10kgを目指して始めたライザップスタイルでしたが、当初の目標は余裕で超えて結局、-14.7kgの減量に成功!
本当に満足できる結果となりました🔥。
4ヵ月前は・・・
ライザップスタイルを始めた3月25日の写真。
ブヨブヨしていますね・・😱
体重もそうですけど、体脂肪率が12.9%も落ちると見た目が全然違います!
比較すると本当によくわかりますね。

RIZAPマスターブック(付属品)
開始当初は、自分なんかで本当に痩せられるのか?諦めてしまうのでは?と不安でした。
しかし、実際にやってみると頑張れるんです!
何故なら・・結果が出ているから🔥
毎朝体重計に乗って、最初の2週間くらいまでは中々結果が見えなくて不安もありましたけど、1ヵ月を超えた辺りから結果が出始めました。
それが嬉しくて、これなら続けられると確信しました。
食事報告終了
本日で糖質コントロール期は終了し、更に糖質制限を緩めていきますが、ブログでの毎日報告はひとまず終了にしたいと思います。
今後は、引き続き水面下でボディメイクを進めて行き、不定期で進捗状況を報告するかと思います。
食事紹介のプレッシャーから解放されると暴走しないか・・が心配ですが、これまでの努力を無駄にしないように、バランス良い食事は続けて行きたいです。
自宅でライザップ式ダイエットのまとめ
ダイエットは奥が深い
4ヵ月のダイエットを振り返って1番感じた事は、ダイエットは奥が深い!って事です。
今までは、食べる量を減らす事だけがダイエットだと思っていましたが、ライザップ式のダイエットの場合、しっかり食べないとダメなんです!
それでも体重(脂肪)が落ちるのは、体の機能として備わっている事を逆手にとって利用する方法だという点が面白い!と感じました。
そして、それを助けるかのように、コンビニやスーパーなどでも低糖質ダイエットを後押しする食品が登場しているので、無理なく効率的なダイエットを続ける事が出来る環境にあるんです✨。
ダイエットは難しくない!
実際に続けてみると、体重だけではなく体脂肪率も目に見えて減っていくのが、驚きと同時に楽しみでした。
辛い事って中々続けるのは大変なんですけど、楽しいと思えれば体重を落とすのも簡単!
結果、予定よりも大幅にダイエット成功✌
更に、リバウンドしない為にはどうしたらよいのか?考えるきっかけにもなりました。
この先も、どうしたら太ってしまうのか?太らないようにはどうしたらよいのか?
食事と運動のバランスを考えて、健康的な生活を続けていきたいと思います!