当サイトは、自宅で本格的なライザップダイエットを成功させた実践記を中心としたダイエット情報を掲載しております。
ここでは、糖質制限ダイエット中の飲料・アルコールの糖質量を一覧にしております。
ダイエット中は、飲み物にも気を使う必要があります!

どんな飲み物に糖質が多く含まれているかを理解する事で、効率的に脂肪を減らすダイエットが可能になります。
減量期の飲料の指標として、おすすめ度を3段階に分けています。
〇良い △注意 ✖悪い
知りたい飲料・アルコールがある場合は、検索窓も活用して下さい。
飲料・アルコールの糖質一覧
| 品名 | 容量(ml) | 糖質量(g) | おすすめ度 |
|---|---|---|---|
| サントリーオールフリー | 350 | 0 | 〇 |
| 焼酎 | 60 | 0 | 〇 |
| アサヒスタイルフリー | 350 | 0 | 〇 |
| コカ・コーラzero | 200 | 0 | 〇 |
| ウィスキー | 60 | 0 | 〇 |
| アサヒ DRY ZERO | 350 | 0 | 〇 |
| ウォッカ | 150 | 0 | 〇 |
| 糖質0飲料 | 200 | 0 | 〇 |
| 月桂冠(糖類0) | 210 | 0 | 〇 |
| 玄米茶 | 100 | 0 | 〇 |
| ブランデー | 60 | 0 | 〇 |
| ほうじ茶 | 200 | 0.2 | 〇 |
| ウーロン茶 | 200 | 0.2 | 〇 |
| 紅茶(無糖) | 150 | 0.2 | 〇 |
| 緑茶 | 100 | 0.2 | 〇 |
| 麦茶 | 200 | 0.6 | 〇 |
| コーヒー(無糖) | 150 | 1.1 | 〇 |
| 赤ワイン | 100 | 1.5 | 〇 |
| 白ワイン | 100 | 2 | 〇 |
| 無調整豆乳 | 200 | 3 | 〇 |
| カゴメ 野菜ジュース糖質オフ | 200 | 3.3 | △ |
| ロゼワイン | 100 | 4 | △ |
| 生ビール | 200 | 6.2 | ✖ |
| トマトジュース | 200 | 6.6 | △ |
| 黒ビール | 200 | 6.8 | ✖ |
| キリン フリー | 350 | 8.1 | ✖ |
| 日本酒 | 180 | 8.1 | ✖ |
| アクエリアス | 200 | 9.4 | ✖ |
| ソイラテ(スタバ) | 240 | 9.5 | ✖ |
| 調整豆乳 | 200 | 10 | ✖ |
| エビスビール | 350 | 10.5 | ✖ |
| アサヒ スーパードライ | 350 | 10.5 | ✖ |
| ココア | 150 | 10.7 | ✖ |
| クリア アサヒ | 350 | 11.2 | ✖ |
| サントリー金麦 | 350 | 11.2 | ✖ |
| 野菜ジュース | 200 | 11.3 | ✖ |
| ヤクルト | 65 | 11.5 | ✖ |
| カプチーノ(スタバ) | 240 | 12 | ✖ |
| 梅酒 | 60 | 12.4 | ✖ |
| ポカリスエット | 200 | 12.4 | ✖ |
| ワンダモーニングショット | 185 | 12.5 | ✖ |
| ジョージア エメマン | 185 | 12.5 | ✖ |
| カクテルパートナージントニック | 350 | 13.3 | ✖ |
| ザ・プレミアムモルツ | 350 | 13.3 | ✖ |
| カゴメ 野菜1日これ一本 | 200 | 13.6 | ✖ |
| 氷結レモン | 350 | 14 | ✖ |
| 野菜&フルーツジュース | 200 | 14.3 | ✖ |
| カゴメ 野菜生活100 | 200 | 14.8 | ✖ |
| 伊藤園 1日分の野菜 | 200 | 14.8 | ✖ |
| 午後の紅茶 ミルクティー | 200 | 15.6 | ✖ |
| 伊藤園 充実野菜 | 200 | 16.2 | ✖ |
| カフェラテ(スタバ) | 240 | 17 | ✖ |
| カクテルパートナー カシスオレンジ | 350 | 17.9 | ✖ |
| 雪印コーヒー | 500 | 17.9 | ✖ |
| オロナミンC | 120 | 19 | ✖ |
| 牛乳 | 200 | 19.2 | ✖ |
| GFジュース(100%) | 200 | 20.4 | ✖ |
| オレンジジュース(100%) | 200 | 21.2 | ✖ |
| 三ツ矢サイダー | 200 | 22 | ✖ |
| いちごオレ | 200 | 22.4 | ✖ |
| コカ・コーラ | 200 | 22.6 | ✖ |
| ファンタグレープ | 200 | 23 | ✖ |
| 飲むヨーグルト | 190 | 23.2 | ✖ |
| りんごジュース(100%) | 200 | 23.6 | ✖ |
| ペプシ・コーラ | 200 | 23.6 | ✖ |
| 甘酒 | 150 | 26.9 | ✖ |
| 紹興酒 | 150 | 40.2 | ✖ |
| 青汁 | 100 | 42.2 | ✖ |
| マックシェイク | 184 | 42.9 | ✖ |
砂糖が含まれた飲料は絶対にダメ!

上記の表を見て分かるように、糖質制限中に飲んでも良い物は限られています。
特に、砂糖が含まれたジュース類は、絶対に購入しない事!
ジュース系以外でも、牛乳・調整豆乳・野菜ジュースなども意外と糖質量は多いので、注意が必要です。
飲料を購入する前には、必ず成分表示を確認しましょう。
例えば、果物や砂糖が一切含まれない野菜ジュースは大丈夫そうに思えますが、糖質制限のダイエットでは糖質量がオーバーしないように気をつけましょう。
糖質0飲料って良いの?

アスパルテーム・スクラロース・アセスルファムKなどの人工甘味料を使用した飲料は、糖質0で甘さを感じられる成分として製品化・販売されています。
これらの製品は、糖質制限ダイエットの観点から見ればOK・・
ではありますが、健康被害を引き起こす可能性を示唆されている成分なので、理解の上で飲む・・・出来れば飲まない事をおすすめします💦。
アスパルテーム
アメリカでは複数の研究者から脳腫瘍を引き起こす可能性が指摘されています。~
~~人間でも脳腫瘍は白血病・リンパ腫などを引き起こす可能性があるのです。
スクラロース
ラットに与えた実験では、リンパ組織の萎縮が認められました。
妊娠したウサギに大量投与した実験では、死亡例や流産も認められています。
アセスルファムK
犬に与えた実験ではリンパ球が減少し、GPT(肝臓が障害を受けた際に上昇する数値)が上がりました。
したがって免疫力が低下したり、肝臓がダメージを受けたりする可能性があります。
引用:三才ブックス 飲み物の危険度調べましたより
nox
が、どうしても飲みたい場合の手段のひとつとして考えると良いと思います。
飲んでも良いアルコールもある

糖質制限中でも、焼酎やウィスキー・ブランデーのような蒸留酒は糖質0なので、おすすめです。
また、醸造酒であってもワインは適量であればOK。

逆に、人気のビールや缶チューハイは糖質量が多いので、蒸留酒に変えるか糖質オフを売りにしている商品に変えて楽しむ必要があります。
nox
糖質制限ダイエットは、糖質量の知識さえあれば楽しんで痩せられる点が面白いです!
