測定


120日目 | 体重 | 体脂肪率 |
---|---|---|
スタート値 | 67.3kg | 29.7% |
現在の値 | 52.7kg | 17.1% |
変化(±) | -14.6kg | -12.6% |
前日と比較して体重が-0.4kg。
体脂肪率が-0.1%という結果でした。
体脂肪率も順調に減ってきているので、進捗具合は良いと思います!
ダイエットを終了した後も、53kgをキープしていきたいですね😊。
20歳の時の体重覚えていますか?
私は現在35歳ですが、20歳の時の体重は55kgでした。
15年で12kgも体重が増えた(ダイエット前)のですね・・😱
食生活を考えれば20歳の時の方が、めちゃくちゃな食生活だったのにもかかわらず、運動不足や代謝の低下から消費カロリーが低下し体重が増えてしまったのです。
私の場合特に、結婚後から急激に体重が増加してしまった気がします・・
20歳の体重から10kg以上増えると・・
一般的に20歳のから10kg以上体重が増えていると糖尿病リスクが大幅(3倍)に上昇すると言われています。
生活習慣病である糖尿病の恐ろしい点は、放置すると合併症の危険性が高い事にあります。
糖尿病の合併症
- 糖尿病性神経障害
- 糖尿病糖尿病性腎症
- 性網膜症
①手足の血行が悪くなる神経障害。しびれ・痛みなどから始まり、最終的には壊疽してしまい切断の可能性も。
②眼底の血管が詰まってしまう血行障害。自覚症状が無く、失明してしまう合併症。
失明の原因では糖尿病が第1位。
③高血糖から腎臓の血管がつまってしまう。排泄の機能が働かなくなり人工透析が必要に。
また、糖尿病は動脈硬化の原因にもなる事から、心筋梗塞・脳卒中も併発しやすくなってしまいます。
私の身近にも糖尿病だと診断された人は多く、最も注意すべき生活習慣病だと感じています😠。
10年・20年後に後悔する事の無いように、30歳後半以降からは食生活や運動習慣を見直す必要があると思います。
そういった意味では、35歳の時期にライザップスタイルに出会えた事は、今後の人生の健康管理において有意義だったと感じています!
ダイエット食事メニュー
朝食
- 焼き魚(ハタハタ)
- ゴーヤチャンプルー
- ナスのチーズ焼き
- サラダ(キャベツ・レタス・トマト)
- 白米(半膳)
- あさりの味噌汁
今日は野菜を中心としたメニューで構成したいと思いました。
毎日続けるのは大変なんですけどね・・
昼食
- メカジキの塩こうじ焼き
- 温泉たまご
- ほうれん草のおひたし
- かぼちゃの煮物
- サラダ(キャベツ・レタス・トマト)
- あさりの味噌汁
- 白米(半膳)
今日は、これぞ健康食!
みたいなイメージで作っています😋。
シンプルなメニューばかりなので、レパートリーを増やしたいな😓。
夕食
- 串なし焼き鳥(ネギま)
- サラダ(キャベツ・レタス・トマト)
- えだまめ味の冷奴
今日は理想的な献立になりました✌🏼。
ライザップトレーニングメニュー
ライザップスタイルDVDのトレーニングは完全に習慣化出来ています!
今日は、スタイルアップ期フェーズ2を実行💪🏻。
下半身と腹筋を中心的に鍛えるコースメニューになっているので、細い足・引き締まった腹筋を手に入れる為に重要なトレーニング内容となっています。
引き続き、ライザップスタイルDVDのトレーニングを頑張って行きたいと思います!